初心者の覚え書き【宝塚】

宝塚についてたまに書くブログ

読んでも得るものは何もなし

宝塚初心者の悩み:芸名と愛称のはざまで翻弄~なぜ瀬戸かずやさんは【あきら】で、望海風斗さんは【だいもん】なのか?問題

宝塚に興味を持ち出して数か月。

私を常に悩ませていることがある。

それはズバリ…

 

 

顔と名前と愛称の一致がなかなか進まない…

 

 

 

これはひとえに、自身の勉強不足のせいに過ぎないのだけれど。。。

私は片手で数えられる程度劇場に足を運んだだけで、歌劇やグラフといった雑誌を熱心に購読しているわけでもなければ、スカイステージに入っているわけでもない。

あ、カフェブレイクは3月から見始めたっけ。(え、遅い)

 

こんなんで「宝塚が好き」とか言ってしまってよいのか? 控えめに「宝塚を観ています」くらいにしなければならなくなるかもしれぬ。

 

あの華やかなステージとか劇場の雰囲気とか、単純に【宝塚作品を観る楽しさ】というところからこの世界に一歩足を踏み入れた身としては、それほど熱心に誰がどれとか覚えなくてもいいかなぁ、なんてのんきに構えてました。

でもやっぱり誰がどれとわかった方が数倍、数十倍、数百倍楽しいに決まってるよねぇ。

とはいえ…

 

むり!

人数が多すぎて無理!

 

全員覚えようなんて、そんな無茶なことをしようとしているんじゃないんです。

各組10人くらいわかるようになれば、だいぶ観劇が楽しくなるんじゃないかなぁとささやかな希望を胸に秘めているんです。

でもこれまで雪宙花月を観た経験上、舞台後にパンフレットの写真を見ても男役さんは3番手?くらいまでしか認識できません。娘役さんにいたってはトップしかわからない。顔の区別がつかないのです。

これから6月に星を観るけどきっと同じような感じだろうなぁ。

今現在、紅ゆずるさんと綺咲愛里さんと七海ひろきさんしか認識しておりませんし。

 

とはいえ顔と名前に関してはいくら覚えの悪い私でも亀の歩みで少しずつ一致していくはずなので、言うほど悩みの種ではない。

 

 

それよりもなによりも、もっと由々しき問題があるのです!!

それは、

 

 

名前と愛称が=(イコール)で結びつかない問題!!

 

 

例えばツイッターでその時期に上演されている演目を検索するじゃないですか。

今なら『カンパニー』やら『BADDY』やら『天は赤い河のほとり』。ちょっと前なら『ポーの一族』とか。

そうやって観劇された方の感想をちらほら読むのですが、

 

あきらが…

ちなつさんが…

ゆきちゃんが…

ちゃぴちゃんが…

れいこさんが…

ゆりかさんが…

ずんちゃんが… 

 

などなど。

ほら、謎の名前がたくさん混ざってませんか?

 

いや、誰ですか? 

どなたのことでしょうか?

熱心に誰のことを語っているのだい?

 

 

「みりお」「マイティー」「みやるり」とかならだいたい予想つくんですよ。

だって名前とかぶってるから。

 

あきら? うーん、そんな人いたっけ?

ちゃぴって、なに? 小鳥かなにか?

ずんって? ずん、ずんずん、ずんどこ、き・よ・し!!

 

愛称がねぇ、なかなか結びつかないんですよ。

これらの愛称はだいたいが本名から来てるんですよね、きっと。

仙名彩世さんはたぶん、〇〇ゆき、っていう名前なんだろうなと思って調べたらやっぱりそうだった。

でも、本名の方からとったあだ名じゃなくて、芸名から転じて「あやせちゃん」とか「あやちゃん」って呼んでくれればわかりやすいのにぃ!って思っちゃうんです。

これだと、はるな愛さんを「けんじ!」とか「けんちゃん!」(本名:大西賢示)って呼んでるようなもんじゃないですか(笑)

(よい例えが浮かばなかった…)

 

 

彼女たちの愛称はどこ発信なんでしょうか?

もともと生徒さんたちの中で呼び合っていたあだ名がファンの方たちに浸透していったんでしょうか?

だとしたら、本名からの愛称になるのも当然のことか…。

 

 

でも瀬戸かずやさんの【あきら】は【あきらっぽい】っていうのが由来だと何かで見たような気がする…

うぉん、なんだいその由来は!?

そんな理由かよって!ってちょっと笑っちゃいました。

でも瀬戸かずやさんって、たしかにあきらっぽいですよね。

うん、あきら顔だ。

とてもよいあきら顔だ。

もう、あきらにしか見えない。

あきらにしか見えないぞ。

あきらだあきら。

 

 

しかしながら、私の中でけっこう衝撃だったのは、

 

だ、だ、だ、だ、だいも~ん!!!! 

 

 

f:id:nacky777:20180417012648j:plain 

f:id:nacky777:20180417224817j:plain

(下の写真に意味はない。ただの衝動である) 

 

西部警察をリアルタイムで見ていた記憶はないのに、だいもんと聞くとこの方のイメージ。だいもんぶちょうけいじ。

だから望海風斗さんを【だいもん】と呼ぶのを見たり聞いたり読んだりすると、渡哲也さんが一瞬頭をよぎっていました。さすがに最近はもう慣れたから渡さんは出てこなくなったけど。

 

それにしてもなんで「だいもん」なんだろう?

衝撃だったとか言っておきながら、これまで調べたことがなかった。

で、今しがた調べた。

そしたらまさかの本名からきていたYO!

意外と普通の理由だった!(笑)

これはあれか、はるな愛さんを「おおにし!」って呼ぶようなものか。

(正確には本名の読み間違えかららしいから、ちょっと違うか…)

 

【大門】なんていう名字、ドラマでしかお目にかかったことないから本名だという可能性をまったく考えていなかった。

 

f:id:nacky777:20180417225317j:plain

 

【だいもん】って響きから受けるイメージが、「かなり強そう」「なんだか手ごわそう」「得体の知れぬ権力を持ってそう」「裏社会のボスにいそう」だったので(イメージかたよりすぎ!)、きっと望海風斗さんは、

 

周囲が恐れおののくような何か特別な力を持っていてそれをリスペクトしたいがためにみんな【だいもん】って呼んでるんじゃないか?

(ここで言う力ってのは悪い意味じゃなくて、何かの凄い才能ってこと)

 

と、くだらないけどうっすらと本気にしそうな理由を考えていた。

当たらずも遠からずなんじゃないかと、かなり本気で思っていた。

 

 

どうでもいいことだけど、Wikipediaによると・・・

ダイモーン(daimon)は古代ギリシアおよびヘレニズムにおける神話・宗教・哲学に登場する、「人間と神々の中間に位置する、あるいは善性あるいは悪性の超自然的存在で、下位の神格や死んだ英雄の霊など」を指す。和訳例は「鬼神」、「神霊」、「精霊」

ダイモーン - Wikipedia

 

らしいですよ。

ふむ。やっぱりなんだか強そうな感じじゃないですか、だいもん!

 

 

いや、だから本名からきてるから…

ダイモーン関係ないから…